秋花嫁さんにひっぱりだこのダリア
出典:Ruffled/Photo:ALEXANDRA WALLACE
ダリアは初夏から秋にシーズンを迎えるお花♡
種類は実に多様で、お花の大きさや花びらの形、そして色などバラエティ豊かです。
赤、オレンジ、黄色、白、ピンク、紫などがあるので、自分の好きな色でアレンジできるのも魅力です♪
実は、ダリアの歴史を見てみると、中世のフランス革命時期に大流行していた記述があるんです!
そのことから、「不安定」「裏切り」などのネガティブな花言葉もあるのですが、「華麗」「感謝」「豊かな愛情」など結婚式にピッタリのものがあるので、あまり気にしなくても良いでしょう☆
白いダリアは柔らかい雰囲気のブーケにぴったり
出典:NOUBA/Photo:Mitch Pohl
出典:Ruffled/Photo:Emily Wren
白のダリアは、柔らかく女性らしい雰囲気を出すのが得意♡
同じく真っ白の花材と合わせるのもキレイですし、薄めの色のお花と一緒にアレンジしても可愛らしくなります♪
ダリアの花びらのふわふわ感や、まあるい形を思い切り活かしたアレンジがおススメですよ☆
明るい花嫁さんにはクリーム色~黄色のダリア♡
出典:Ruffled/Photo:ALYSSA MARIE
ダリアのカラーバリエを活かせば、グラデーションのアレンジも思うままに出来ちゃいます♡
クリーム色や、淡い黄色、淡いオレンジなどを組み合わせて、ふんわりと、でもとても明るい色調のダリアブーケが完成♪
さりげなく多肉植物もアレンジすると、今っぽくて素敵ですよ。
出典:Ruffled/Photo:Tuan H. Bui Photographer
ちょっぴりレトロチックなブーケも、ダリアの力をもってすれば簡単に叶います。
オレンジ、ピンクのダリアアレンジも雰囲気自由自在☆
出典:Wedding Chicks/Photo:Diana Marie Photography
薄いオレンジ色やクリーム色のダリア、青いアジサイ、アネモネ、多肉植物などでアレンジしたブーケ♡
ダリアは大振りなお花を使い、ぐっと存在感を出しています。また無造作に飛び出したグリーンもオシャレです。
全体的に抑え目の色調で、落ち着いた雰囲気です♪
出典:Ruffled/Photo:Edyta Szyszlo
出典:Ruffled/Photo:FONDLY FOREVER PHOTOGRAPHY
濃いオレンジのダリアは、ポップでキュートな雰囲気になります♡
ピンクや黄色のお花と合わせてアレンジすれば、カラフルで目を引くブーケの出来上がりです♪
丸いフォルムなので、小さな果実を入れてもぴったりはまります。
ドラマティックなブーケなら赤のダリアにお任せ!
出典:NOUBA/Photo:Free the Bird
真紅のダリアと、アマランサスでアレンジしたドラマティックブーケ♡
見る人をはっとさせるような美しさを持っています。ダリアは花びらのひだも目立つので、素敵ですね☆
出典:Ruffled/Photo:JUSTIN TEARNEY
出典:Ruffled/Photo:JUSTIN TEARNEY
赤い大きなダリアがアクセントとなっているブーケです。
白や淡いピンクなどの明るい色のお花と合わせてコントラストを出しています。
ダリアを使うとボリュームも出るので、よりゴージャスなブーケになりますね♪
紫色のダリアブーケで大人可愛い花嫁に♪
出典:Ruffled/Photo:CHARLIE JULIET
最後は、紫色のダリアです♪
花びらが印象的なダリアを正面に持ってきて、色んな花材でピンクからパープルのグラデ―ションを作った素敵なブーケ。
出典:Ruffled
真紅ほど大人っぽすぎず、かつ淡いピンクほど可愛すぎず、大人可愛いブーケを実現できるのが、紫色のダリアの魅力です♡
出典:Ruffled/Photo:CHARLIE JULIET
いろんな魅力を持つダリア、どんなイメージにもぴったり寄り添ってくれるので、コーディネートの強い味方になりそうですね♡